大幅なスキルアップ| GameStudyが世界中にある1万4,400社以上の企業から信頼されている理由を知ろう

【初心者必見】Robloxデータモデルの基本構造を理解しよう

まず初めに

こんなクリエイターに見て欲しい

  • Robloxで自分だけの世界を作りたい
  • オブジェクトの配置方法を学びたい
  • プログラミングで動きを付けたい

データモデルとは

データモデルとは、Robloxの場所を表現する階層的なオブジェクト構造です。

Roblox公式による解説動画はこちら👇(日本語字幕があります。)

今回の記事では

  • 3Dオブジェクトを配置する仕組み
  • スクリプトを動作させる方法
  • コンテナサービスの使い方

を解説していきます。

データモデルの基本要素

Roblox公式による解説動画はこちら👇

3Dビルディングブロック

BasePartクラス

BasePartは物理シミュレーションされる3Dオブジェクトの基本クラスです。ブロック、ボール、シリンダーなどの形状を持つPartや、3DソフトウェアからインポートしたMeshPartなどがあります。位置、サイズ、向きなどの基本プロパティを持っています。

スクリプトシステム

3種類のスクリプト

Scriptはサーバー側でのみ動作し、LocalScriptはクライアント側でのみ動作します。ModuleScriptは再利用可能なコードで、サーバーとクライアントの両方から呼び出せます。適切なコンテナに配置することで正しく動作しますよ。

コンテナサービス

Workspace

3D世界のすべてのオブジェクトを格納する最も重要なコンテナです。ここに配置されたものだけがレンダリングされます。デフォルトでTerrainとCameraオブジェクトが含まれています。

ReplicatedStorage

サーバーとクライアントの両方がアクセスできるコンテナです。共有するModuleScriptや、必要になるまで3D世界に存在しなくてもよいオブジェクトを保存するのに適しています。

ServerScriptService

サーバー側のScriptとModuleScriptを格納します。ここに配置されたスクリプトはクライアントに複製されないため、セキュアなサーバー側ロジックを実装できます。

整理のためのオブジェクト

FolderとModel

Folderは環境のセクション(ロビーやバトルアリーナなど)を整理するのに使います。Modelは関連するオブジェクトのセット(机、椅子、ランプなど)をグループ化するのに最適です。わかりやすい名前を付けることが大切ですよ。

まとめ

Robloxのデータモデルは、3D世界を構築するための基礎となる仕組みです。オブジェクトを適切なコンテナに配置し、スクリプトで動きを付けることで、インタラクティブな体験を作ることができます。各コンテナサービスの役割を理解して、効率的に開発を進めましょう。

習得したスキル

  • BasePartで3Dオブジェクトを作る方法
  • 3種類のスクリプトを使い分ける方法
  • コンテナサービスに整理する方法

データモデルをマスターすれば、思い通りのRoblox体験が作れるようになりますよ!

投稿者プロフィール

黒田 隆史
黒田 隆史
(株)ゲームガム 代表取締役社長 / Roblox開発スタジオ GameGum 責任者 / 現役大学院生 金属×ロケットの研究従事 / ゲーム配信Mirrativ 配信者 / 国内最大級メタバースクリエーター向けテックブログを運営。
「メタバースクリエーターと1兆円の経済圏を作る」ために活動中。Xのアカウントのフォロワーは2000人弱(2025年4月現在)
シェアすると、喜ぶよ!
  • URLをコピーしました!

ぜひ、応援の言葉をお願いします!

コメントする

目次