こんなクリエイターに見て欲しい
- Robloxでプロジェクト管理を効率化したい
- 複数のプレースを持つエクスペリエンスを作りたい
- チームでコラボレーション開発をしたい
目次
Robloxプロジェクトとは
Robloxプロジェクトとは、プレース、アセット、設定、その他のリソースを集めてエクスペリエンスを表現するクラウドベースのコレクションです。
今回の記事では
- データモデルを使ってプレイスを構築する仕組み
- クラウドアセットIDで画像やメッシュを管理する方法
- パッケージで再利用可能なオブジェクトを作る使い方
を解説していきます。
Robloxプロジェクトの作成手順
STEP
プレースの作成
Roblox Studioで新規プロジェクトを作成します。各プレ-スは環境、パーツ、メッシュ、スクリプト、UIなど、エクスペリエンスに必要なすべてのコンポーネントを含んでいます。
STEP
アセットの管理
画像、メッシュ、オーディオなどのアセットはクラウドに保存されます。各アセットには固有のIDが割り当てられ、rbxassetid://[ID]
形式で複数のエクスペリエンスから参照できます。
STEP
パッケージの活用
再利用可能なオブジェクト階層をパッケージとして定義します。例えば木のパッケージを作成すれば、テクスチャの変更時に個別ではなく一度の更新で全インスタンスに反映されます。
STEP
設定の構成
Creator DashboardまたはStudio内で基本情報、コミュニケーション、収益化、ローカライゼーション、アバター設定などを管理します。これらはエスクペリエンスのリスティング情報に使用されます。
STEP
コラボレーションとテスト
チームメンバーと同時編集が可能で、変更は自動的に表示されます。PC、モバイル、VRなど複数デバイスでの即座のテストが可能で、アプリストアの承認を待つ必要はありません。
まとめ
今回はRobloxプロジェクトの基本構造と管理方法を解説しました。クラウドベースの仕組みにより、効率的な開発とチームコラボレーションが実現できることが分かりましたね。
習得したスキル
- データモデルでプレイスを構造化する方法
- クラウドアセットIDを使って資源を共有する方法
- パッケージで効率的に更新を管理する方法
それでは皆さん、良いRobloxライフを!
投稿者プロフィール

-
(株)ゲームガム 代表取締役社長 / Roblox開発スタジオ GameGum 責任者 / 現役大学院生 金属×ロケットの研究従事 / ゲーム配信Mirrativ 配信者 / 国内最大級メタバースクリエーター向けテックブログを運営。
「メタバースクリエーターと1兆円の経済圏を作る」ために活動中。Xのアカウントのフォロワーは2000人弱(2025年4月現在)
最新の投稿
RobloxStudio2025年6月23日【初心者必見!】RobloxのCFrame完全マスターガイド
RobloxStudio2025年6月23日【初心者必見】Robloxでプレイヤーハザードを作る方法
RobloxStudio2025年6月22日【5分で読める!】Robloxレイヤード衣類アクセサリの作り方
RobloxStudio2025年6月22日【初心者必見!】Robloxカメラのカスタマイズ完全ガイド
ぜひ、応援の言葉をお願いします!