まず初めに
こんなクリエイターに見て欲しい
- ゲームに独自のカメラワークを追加したい
- プレイヤーの視点を自由に制御したい
- カメラの動きでゲーム体験を向上させたい
Robloxカメラシステムとは
Robloxカメラシステムとは、プレイヤーの視点を制御し、ゲームの見え方を決定する重要な機能です。
今回の記事では
- StarterPlayerでカメラ設定を調整する仕組み
- ズーム距離や移動モードを変更する方法
- スクリプトでカメラを完全制御する使い方
を解説していきます。
カメラの基本設定
ズーム距離の調整
カメラの距離制限
local Players = game:GetService("Players")
local player = Players.LocalPlayer
player.CameraMaxZoomDistance = 25
player.CameraMinZoomDistance = 50
ズーム範囲を設定するスクリプト(Roblox公式ドキュメントより引用)
CameraMaxZoomDistance
とCameraMinZoomDistance
を使って、プレイヤーがキャラクターに対してカメラをズームできる範囲を設定できます。最大値を500のように高く設定すると、宇宙まで遠くズームアウトできます。両方を同じ値に設定すると、特定の距離にカメラを固定できますよ。
カメラモードの選択
2つの基本モード
Classicモードは、第三人称から第一人称まで拡大できる従来のRobloxカメラです。LockFirstPersonモードは、カメラを一人称視点に固定し、装備した道具のみが見える状態になります。ゲームのジャンルに合わせて選択しましょう。
閉塞モードの設定
障害物への対処方法
Roblox公式ドキュメントより引用
DevCameraOcclusionModeは、オブジェクトがキャラクターを隠した時のカメラの動作を制御します。Zoomモードでは障害物があると自動的にズームインし、Invisicamモードでは障害物を半透明にしてキャラクターが見えるようにします。
移動モードの種類
プラットフォーム別の制御
DevComputerCameraMovementMode(PC用)とDevTouchCameraMovementMode(モバイル用)で、カメラの操作方法を設定できます。Classicモードでは右クリックでカメラを回転、CameraToggleでは右クリックでフリールックモードに切り替わります。
スクリプトによる制御
高度なカメラコントロール
各プレイヤーのクライアントは独自のCameraオブジェクトを持っており、Workspace.CurrentCamera
プロパティでアクセスできます。CameraTypeをScriptableに設定することで、デフォルトのカメラスクリプトを完全にオーバーライドし、独自のカメラ動作を実装できますよ。
まとめ
Robloxのカメラシステムは、基本設定から高度なスクリプト制御まで、幅広いカスタマイズが可能です。ズーム距離、カメラモード、閉塞モード、移動モードを適切に設定することで、プレイヤーに最適な視点を提供できます。さらにスクリプトを使えば、完全にオリジナルなカメラワークも実現できます。
習得したスキル
- StarterPlayerでカメラ設定を変更する方法
- ズーム距離と閉塞モードを調整する方法
- スクリプトでカメラを制御する方法
カメラをマスターすることで、プレイヤーをより深くゲーム世界に引き込むことができますよ!
投稿者プロフィール

-
(株)ゲームガム 代表取締役社長 / Roblox開発スタジオ GameGum 責任者 / 現役大学院生 金属×ロケットの研究従事 / ゲーム配信Mirrativ 配信者 / 国内最大級メタバースクリエーター向けテックブログを運営。
「メタバースクリエーターと1兆円の経済圏を作る」ために活動中。Xのアカウントのフォロワーは2000人弱(2025年4月現在)
最新の投稿
RobloxStudio2025年6月23日【初心者必見!】RobloxのCFrame完全マスターガイド
RobloxStudio2025年6月23日【初心者必見】Robloxでプレイヤーハザードを作る方法
RobloxStudio2025年6月22日【5分で読める!】Robloxレイヤード衣類アクセサリの作り方
RobloxStudio2025年6月22日【初心者必見!】Robloxカメラのカスタマイズ完全ガイド
ぜひ、応援の言葉をお願いします!
コメント一覧 (3件)
No-nonsense aviator game review for new users
I must say this article is extremely well written, insightful, and packed with valuable knowledge that shows the author’s deep expertise on the subject, and I truly appreciate the time and effort that has gone into creating such high-quality content because it is not only helpful but also inspiring for readers like me who are always looking for trustworthy resources online. Keep up the good work and write more. i am a follower.
Great article, thank you for sharing these insights! I’ve tested many methods for building backlinks, and what really worked for me was using AI-powered automation. With us, we can scale link building in a safe and efficient way. It’s amazing to see how much time this saves compared to manual outreach.